介護報酬改定 リハビリ評価、手厚く
今回は、平成30年度介護報酬改定の大きな軸の一つ「自立支援・重度化防止への取組」に注目します。今回の改定では、特に「リハビリテーション」が重視され、加算も新設・強化されています。
医師等の関与や維持・改善を重視
「医師の詳細な指示に基づく提供」を要件にリハビリテーションマネジメント加算による評価が手厚くなりました(図1 参照)。また、アウトカム評価(要支援状態の維持・改善率を評価)も拡充し、事業所評価加算を介護予防訪問リハにも拡大。介護予防通所リハでは生活行為向上リハビリテーション実施加算(目標未達成なら減算)が新設されています。
外部のリハ専門職との連携を重視する観点から、生活機能向上連携加算も拡充されました。訪問介護等では、医療提供施設のリハ専門職等が訪問して行う場合の評価を充実。通所介護等では、外部のリハ専門職等が訪問し、共同でアセスメントを行い、個別機能訓練計画等を作成した場合の評価が新設されています。
生活援助中心型の訪問は引下げに
一方で、訪問介護の生活援助中心型の報酬は引下げられました。自立支援・重度化防止に資する訪問介護を評価すべく、報酬体系にメリハリが付けられています(図2参照)。
また、通常のケアプランとかけ離れた回数の訪問介護(生活援助中心型)を位置付けている場合には、市町村へのケアプランの届出がケアマネージャーに義務付けられています。この他、ADL維持等加算や、褥瘡予防の評価、排せつ支援の評価等も新設されています。